Archive | 2019年08月19日
コロビビが4年前に建てた単身者用のRCがある超人気エリアでは、今でも新築マンションが次々に建てられています。
土地を購入した6年前は1LDKが少なかったのですが、今はもう飽和状態。
そこで最近は50~65㎡の2LDKが造られるようになってきました。
その分家賃も高く設定されています。
ところが、そろそろ飽和状態になりつつあるため、競争が激しくなってきています。
なので、それぞれの物件の工夫が良くされていることに感心させられます。
若者に人気のホットスポットだからだとは思うのですが、プロの建築家のセンスに圧倒させられる物件もいくつかあります。
もちろん資金力も無いとできないことも多いのですが、いつか使ってみたい素材やアイデアなどのストックとして考えています。
飽和状態だと言っても住む人も増えているので、空室だらけと言う訳では無いのでしょうが、ずっとリサーチしているコロビビの物件と同じ時期に竣工した物件は、ほとんど満室には出来ていない様です。
満室になったと思った数か月後には、また他の部屋が退去になる…ということの繰り返しみたいなのですが、それでも戸数が多いので回っているのでしょう。
やはり立地や設備、間取りや家賃など何某かの強みが無い物件は満室状態が長く続かないようですね。
競争が激しいエリアだけに、この差がはっきりと出てしまっているので、力が無いと恐ろしいことを改めて感じました。
今日、ファミリーに超人気エリアの土地情報を頂きました。
しかし相変わらず高いです。
売主さんとお会いすることになったのですが、う~ん、厳しいですねえ。
どうなるでしょう。
応援クリックもよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
土地を購入した6年前は1LDKが少なかったのですが、今はもう飽和状態。
そこで最近は50~65㎡の2LDKが造られるようになってきました。
その分家賃も高く設定されています。
ところが、そろそろ飽和状態になりつつあるため、競争が激しくなってきています。
なので、それぞれの物件の工夫が良くされていることに感心させられます。
若者に人気のホットスポットだからだとは思うのですが、プロの建築家のセンスに圧倒させられる物件もいくつかあります。
もちろん資金力も無いとできないことも多いのですが、いつか使ってみたい素材やアイデアなどのストックとして考えています。
飽和状態だと言っても住む人も増えているので、空室だらけと言う訳では無いのでしょうが、ずっとリサーチしているコロビビの物件と同じ時期に竣工した物件は、ほとんど満室には出来ていない様です。
満室になったと思った数か月後には、また他の部屋が退去になる…ということの繰り返しみたいなのですが、それでも戸数が多いので回っているのでしょう。
やはり立地や設備、間取りや家賃など何某かの強みが無い物件は満室状態が長く続かないようですね。
競争が激しいエリアだけに、この差がはっきりと出てしまっているので、力が無いと恐ろしいことを改めて感じました。
今日、ファミリーに超人気エリアの土地情報を頂きました。
しかし相変わらず高いです。
売主さんとお会いすることになったのですが、う~ん、厳しいですねえ。
どうなるでしょう。
応援クリックもよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
«NEXT HOME
PREV»