Archive | 2017年07月02日
実はRCが竣工後一年を経過した時点で、入居者様に不具合がないかどうかアンケートを取らせて頂きました。
これはアパートの時も行ったのですが、部屋を使ったからこそ分かる不具合というのが少なからずあるからです。
すると、2点不具合が見つかりました。
一つは排水の問題、もう一つは建具の破損でした。
排水の問題と言っても、大したものではなく、何か方法があれば早速建築会社に対応して頂こうと思っています。
しかし建具の破損は竣工後にはいったものと考えられるので、これはこちらでさせてもらうしかないかなと思っていました。
実は心当たりがあるのです。
コロビビが破損させたと言う訳でなく、こちらでお願いした業者さんがおそらく破損させたのだろうと思われます。
しかしその時から時間も経っていますし、修理するにしても数千円のことですし、それでもうその業者さんには連絡はしないことにしました。
それで管理会社さんに修理の件で、入居者様のご都合を聞いていただいていたのです。
すると先日RCの植栽の手入れをしにRCを訪れた際に偶然その入居者様にお会いしたので、
「すみません、今まで(建具の破損に)気づかずにいて…。すぐに修理させていただきますので、ご迷惑をおかけします。」
と謝りました。
すると入居者様は
「いいですよ、別に困っている訳ではないですし…。」
とおっしゃってくださいました。
入居者様としては、入居時に既に破損には気づいていて、それを管理会社に伝えたのだそうです。
しかしその後何の連絡もなかったということなのです。
その時も不都合はなかったので、そのままにしていたのだそうですが、退去の際自分たちの瑕疵ではないことは伝えておきたいということでした。
私もこの管理会社の対応について詫び、破損した経緯もこちらに思い当たることをお伝えしてこれについてもお詫びしました。
そして修理の必要がないとおっしゃっていただいたことのお礼もしてその場を失礼してきました。
こんどお詫びのちょっとした品物をお届けしておこうと思います。
こうした対応が出来るのも、物件に足を運ぶ強みなのかもしれません。
これで気持ちを持ち直して長く住んで頂ければ、有難いです。
お詫びの品の代金も費用対効果として考えれば大きいですよね。
今回はホントに入居者様に助けて頂いたという思いが強かったです。
都議選どんな結果が出るのでしょう?
もし自民党がボロ負けしても藤井四段の対戦結果のニュースでまたもやかき消されるのかもしれません。
こんなことではいけないのですけどね。
応援クリックもよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
これはアパートの時も行ったのですが、部屋を使ったからこそ分かる不具合というのが少なからずあるからです。
すると、2点不具合が見つかりました。
一つは排水の問題、もう一つは建具の破損でした。
排水の問題と言っても、大したものではなく、何か方法があれば早速建築会社に対応して頂こうと思っています。
しかし建具の破損は竣工後にはいったものと考えられるので、これはこちらでさせてもらうしかないかなと思っていました。
実は心当たりがあるのです。
コロビビが破損させたと言う訳でなく、こちらでお願いした業者さんがおそらく破損させたのだろうと思われます。
しかしその時から時間も経っていますし、修理するにしても数千円のことですし、それでもうその業者さんには連絡はしないことにしました。
それで管理会社さんに修理の件で、入居者様のご都合を聞いていただいていたのです。
すると先日RCの植栽の手入れをしにRCを訪れた際に偶然その入居者様にお会いしたので、
「すみません、今まで(建具の破損に)気づかずにいて…。すぐに修理させていただきますので、ご迷惑をおかけします。」
と謝りました。
すると入居者様は
「いいですよ、別に困っている訳ではないですし…。」
とおっしゃってくださいました。
入居者様としては、入居時に既に破損には気づいていて、それを管理会社に伝えたのだそうです。
しかしその後何の連絡もなかったということなのです。
その時も不都合はなかったので、そのままにしていたのだそうですが、退去の際自分たちの瑕疵ではないことは伝えておきたいということでした。
私もこの管理会社の対応について詫び、破損した経緯もこちらに思い当たることをお伝えしてこれについてもお詫びしました。
そして修理の必要がないとおっしゃっていただいたことのお礼もしてその場を失礼してきました。
こんどお詫びのちょっとした品物をお届けしておこうと思います。
こうした対応が出来るのも、物件に足を運ぶ強みなのかもしれません。
これで気持ちを持ち直して長く住んで頂ければ、有難いです。
お詫びの品の代金も費用対効果として考えれば大きいですよね。
今回はホントに入居者様に助けて頂いたという思いが強かったです。
都議選どんな結果が出るのでしょう?
もし自民党がボロ負けしても藤井四段の対戦結果のニュースでまたもやかき消されるのかもしれません。
こんなことではいけないのですけどね。
応援クリックもよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
«NEXT HOME
PREV»