Category | 大家さん仲間
先日先輩大家さんの新築されたご自宅を見せて頂きに行ってきました。
自宅兼事務所を馴染みのあるエリアで建築したいというお話は以前から伺っていたのですが、土地が高騰している今、希望されているエリアから思うような土地は中々出てきません。
コロビビも懇意にしている建設会社経由で土地が出たら知らせて貰うようにはしていたのですが、そんなに簡単なことではありません。
そのうちに抜群の立地の土地を手に入れられたとのお話を知りました。
しかし色々あって限られた広さしか手に入れることが出来ず、その条件で数台分の駐車場とご自宅を建築するという選択をされたということでした。
でも見せて頂いたところ、天井高や間取りなどの工夫によって、本来の土地の狭さを感じさせないようなご自宅になっていました。
さすがにこだわりをもって建築されただけはあります。
建具や床材の色合いなどもコロビビの好みに合っていて、次の新築の時に使いたいなあと思いました。
工務店さんもご紹介していただいたので、自宅のリフォームや将来戸建賃貸を建築するときにご相談させて頂こうと思います。
とても刺激を得て勉強になった一日でした。
最近果物を食べなくなったなあと思っていたら、果物の糖質は太りにくいということを知りました。
なあんだ、そうならもっと食べなくちゃと思い、ドライフルーツを買いに行った次第です。
気軽にビタミンやポリフェノールが取れるのでいいですね。
応援クリックもよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
自宅兼事務所を馴染みのあるエリアで建築したいというお話は以前から伺っていたのですが、土地が高騰している今、希望されているエリアから思うような土地は中々出てきません。
コロビビも懇意にしている建設会社経由で土地が出たら知らせて貰うようにはしていたのですが、そんなに簡単なことではありません。
そのうちに抜群の立地の土地を手に入れられたとのお話を知りました。
しかし色々あって限られた広さしか手に入れることが出来ず、その条件で数台分の駐車場とご自宅を建築するという選択をされたということでした。
でも見せて頂いたところ、天井高や間取りなどの工夫によって、本来の土地の狭さを感じさせないようなご自宅になっていました。
さすがにこだわりをもって建築されただけはあります。
建具や床材の色合いなどもコロビビの好みに合っていて、次の新築の時に使いたいなあと思いました。
工務店さんもご紹介していただいたので、自宅のリフォームや将来戸建賃貸を建築するときにご相談させて頂こうと思います。
とても刺激を得て勉強になった一日でした。
最近果物を食べなくなったなあと思っていたら、果物の糖質は太りにくいということを知りました。
なあんだ、そうならもっと食べなくちゃと思い、ドライフルーツを買いに行った次第です。
気軽にビタミンやポリフェノールが取れるのでいいですね。
応援クリックもよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
これも先日お会いした大家さんとの飲み会での話です。
もうみなさん多くの物件を取得されていて、お金には困らない方ばかり。
そんな皆さんの関心は、リタイアした後の生き方についてです。
とある大家さんは、リタイアした後、暫くはやりたいことをやっていたけれど、また働きたくなって勤め出したということです。
この方は子供さんに家でブラブラしているお父さんの姿を見せるのもどうかなと考えられたそうです。
確かに知り合いの大家さんの多くは、自分の物件の一室を事務所にして、毎日通勤してらっしゃる方が多いです。
また他の大家さんは、時間を持て余して好きな海外旅行に年に何度も出かけるけれど、それでも時間を持て余してらっしゃる様子です。
何とも羨ましい限りですが、この大家さん暇とおっしゃいますが、今年だけで3棟新築を手掛けてらっしゃいます。
流石メガ大家さんはおっしゃることが違います。
多くのリタイアした大家さんは、社畜として生きていくより自分の力で人生を切り開いていきたいと考えてリタイアされた訳ですが、成功してしまうと不動産以外の何か打ち込みたいものを探してらっしゃるようです。
なので、リタイアを迷っている方には、今の仕事に何らかのやりがいがあるのなら辞めない方がいいともアドバイスされていました。
コロビビもそう感じます。
コロビビも今の仕事が嫌なわけではないので、定年まであとわずかですが全く辞めるつもりはありません。
しかし社畜と化している人にとっては、そんなアドバイスは意味がないのかもしれませんね。
よく勤めていた方が融資が通ると言いますが、事業実績を重ねている方は、それも関係なさそうです。
不動産投資もやり方は色々ありますから、人の生き方・考え方は人の数だけあるのでしょうね。
更に幸せというのも人それぞれ…。
今、どんどん保有物件を増やして成功しているように見える人に刺激されてその表の部分ばかりを見ても、結局は意味がないことなんだなと改めて感じさせられました。
旅行にいい季節になりましたねえ。
リタイアしていない身分では、3連休は有難いです。
でもリタイアした後の生活も楽しみです。
応援クリックもよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
もうみなさん多くの物件を取得されていて、お金には困らない方ばかり。
そんな皆さんの関心は、リタイアした後の生き方についてです。
とある大家さんは、リタイアした後、暫くはやりたいことをやっていたけれど、また働きたくなって勤め出したということです。
この方は子供さんに家でブラブラしているお父さんの姿を見せるのもどうかなと考えられたそうです。
確かに知り合いの大家さんの多くは、自分の物件の一室を事務所にして、毎日通勤してらっしゃる方が多いです。
また他の大家さんは、時間を持て余して好きな海外旅行に年に何度も出かけるけれど、それでも時間を持て余してらっしゃる様子です。
何とも羨ましい限りですが、この大家さん暇とおっしゃいますが、今年だけで3棟新築を手掛けてらっしゃいます。
流石メガ大家さんはおっしゃることが違います。
多くのリタイアした大家さんは、社畜として生きていくより自分の力で人生を切り開いていきたいと考えてリタイアされた訳ですが、成功してしまうと不動産以外の何か打ち込みたいものを探してらっしゃるようです。
なので、リタイアを迷っている方には、今の仕事に何らかのやりがいがあるのなら辞めない方がいいともアドバイスされていました。
コロビビもそう感じます。
コロビビも今の仕事が嫌なわけではないので、定年まであとわずかですが全く辞めるつもりはありません。
しかし社畜と化している人にとっては、そんなアドバイスは意味がないのかもしれませんね。
よく勤めていた方が融資が通ると言いますが、事業実績を重ねている方は、それも関係なさそうです。
不動産投資もやり方は色々ありますから、人の生き方・考え方は人の数だけあるのでしょうね。
更に幸せというのも人それぞれ…。
今、どんどん保有物件を増やして成功しているように見える人に刺激されてその表の部分ばかりを見ても、結局は意味がないことなんだなと改めて感じさせられました。
旅行にいい季節になりましたねえ。
リタイアしていない身分では、3連休は有難いです。
でもリタイアした後の生活も楽しみです。
応援クリックもよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
大家仲間の新築見学会に参加させていただきました。
この大家さんはもともと土地をお持ちで、以前図面を見せて頂いたことがありました。
その時は先輩大家さんからのダメ出しがあり、計画は白紙に戻っていたのですが、その後いろいろ検討されて今回の見学会となった訳です。
もうその物件は竣工前に満室ということで、意外に高い家賃が取れていることに驚きました。
しかも大手のハウスメーカーが手掛けていて、外壁もメンテナンスフリーだということでした。
設備ももちろん最新で、壁紙のセンスもよかったです。
ただ建築費はかなり高く、土地を持っていないコロビビには無理だなと感じました。
でも、このところ相続案件としてこの手の大手メーカーが着工数を伸ばしている理由がなんとなくわかりましたね。
内見しなくても、ブランド力で法人契約が取れるのだとも感じました。
数年後にファミリー低層RCを建設したいなあと思っているコロビビ夫婦にとっては、内装や設備、そして取れる家賃などを知ることが出来て、とても勉強になりました。
久しぶりに大家仲間とも話ができて、刺激を受けた一日でした。
施主様に感謝…です。
民進党が希望の党と合流ということで、選挙がどうなるか分からなくなってきましたね。
「野合」として不発に終わるか、流れが変わるか…。
メルケルさんも予想より議席が取れなかったりするし、選挙は分からないですねえ。
応援クリックもよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
この大家さんはもともと土地をお持ちで、以前図面を見せて頂いたことがありました。
その時は先輩大家さんからのダメ出しがあり、計画は白紙に戻っていたのですが、その後いろいろ検討されて今回の見学会となった訳です。
もうその物件は竣工前に満室ということで、意外に高い家賃が取れていることに驚きました。
しかも大手のハウスメーカーが手掛けていて、外壁もメンテナンスフリーだということでした。
設備ももちろん最新で、壁紙のセンスもよかったです。
ただ建築費はかなり高く、土地を持っていないコロビビには無理だなと感じました。
でも、このところ相続案件としてこの手の大手メーカーが着工数を伸ばしている理由がなんとなくわかりましたね。
内見しなくても、ブランド力で法人契約が取れるのだとも感じました。
数年後にファミリー低層RCを建設したいなあと思っているコロビビ夫婦にとっては、内装や設備、そして取れる家賃などを知ることが出来て、とても勉強になりました。
久しぶりに大家仲間とも話ができて、刺激を受けた一日でした。
施主様に感謝…です。
民進党が希望の党と合流ということで、選挙がどうなるか分からなくなってきましたね。
「野合」として不発に終わるか、流れが変わるか…。
メルケルさんも予想より議席が取れなかったりするし、選挙は分からないですねえ。
応援クリックもよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
«NEXT HOME
PREV»